top of page
項目をクリックすると、研修・講演レポートへジャンプします
研修・講演テーマ
2019/2 『特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス SOCIALSQUAREの取り組み』
2019/5 『「市民のチカラで社会を良くする方法」を学ぶ』
2019/5 『諦めのない社会と福祉を魅力ある仕事へ』
2020/11 『SOCIALSQUAREの挑戦』
2020/12 『生きづらさって何?〜ひきこもり支援や働くことへの支援を通して〜』
2021/6 『障害者の就労支援 専門職の役割』
2021/9 『福島県サービス管理責任者等 更新研修』講師
2021/11 『誰もが暮らしやすい社会のために』第6回あいいくえんフォーラム シンポジスト
2021/12 『障害原理論』
2022/6 『ネットワークとこれからの支援を考える』シンポジスト
2022/9 『福島県サービス管理責任者等 更新研修』講師
2022/12 『障害原理論』
2023/1 『スタッフが生き生きと働ける組織(チーム)を目指す』
2023/3 『障害ある方のはたらく支援とアンコンシャス・バイアス』
2023/11 『日常の幸福度を高める方法|ポジティブ心理学』講師
2023/11 組織研修『幸福度と職員が生き生きと働ける組織へ』講師
研修・講演先
(順不同) いわき地区障がい者職親会 / 郡山市市民活動サポートセンター / 東日本国際大学 / はまどおり大学 / 社会福祉法人安積愛育園 / 福島就業支援ネットワーク 他、教育機関、NPO、企業、民間団体など多数
bottom of page